今でこそ定番というか、車で遊びに行った際には必ず立ち寄ってコミュニティ・ジョイントの場として機能している「コインスナック」。
その魅力に気づき足を踏み入れ、通い始めたのが2013年の2月頃から。
今回の記事より、そのコインスナックで遊んだときの様子が出てきます。
バスを撮り始めたときもそうですが、最初は撮り方もよく解らず、
なかなか懐かし自販機のようには撮れないなと、仲間内で試行錯誤しておりました。
今では自販機コーナーに寄るのも日常と化し、写真をその都度撮らない場合もありますがそれもまた考え物です。
今回は2013/3/24(日)のコインスナック御所24です。

御所と言えばやはりボンカレー自販機。
日本唯一のカレー自販機、という表現をよくされますが、島根県のコウランに川鉄製のカレー自販機があり、
このボンカレー自販機も非稼働の機体が各地?にあるので、正しい表現としは「稼働する唯一のボンカレー自販機」。

うりきれ並び。

補充シーンに立ち会うことができました。
コインスナック御所24ではこれ以降今に至るまで、様々なアメージングな体験が我々を待ってくれていました。